マイ横断旗プロジェクト マイ横断旗トートバッグLサイズ登場 #マイ横断旗プロジェクト お客様からのご要望にお応えして マイ横断旗トートバッグLサイズ登場♫ 幅約50センチ、高さ約40センチ、底マチ約16センチ 1320円(税込)です。 お買い物バッグにも、大荷物お出かけの時にも♫ ... 2021.12.20 マイ横断旗プロジェクト
インソールの提案 MBTゴルフシューズ「RGC KOMEI」に、カスタムカーボンシンインソールをセットアップ! 2021年9月23日にMBTシューズからゴルフシューズ「RGC KOMEI」小田孔明監修が全国一斉発売されました。本日は、その情報をいち早く察知したお客様です。 シューズは、紐タイプがお好みで「RGC KOMEI」を選びました。今回は、同... 2021.09.23 インソールの提案
インソールの提案 野球少年!目指せ大谷翔平選手!カスタムインソールで怪我ゼロ! 本日のお客様は、中学二年生の野球少年です。ポジションはピッチャーで、足にトラブルを抱えていました。兄も野球をしているとのことでした。この少年も整形外科医のご紹介です。状態確認のため少しインタビューさせていただきました。 最近では、中学・高... 2021.09.19 インソールの提案
インソールの提案 トレランシューズにカスタムインソールをセッティングした、走るドクター! 本日のカスタムインソールのお客様は、いつも、いろいろと当店をご利用いただいている整形外科医の先生です。元々、長距離系のアスリートで現在でもフルマラソンや駅伝などにエントリーしています。(今は、コロナ感染により自主トレのみ)最近は、自主トレを... 2021.09.18 インソールの提案
インソールの提案 スーパーフィートカスタムインソールを仕事で使う、宅配便ドライバー! 本日のお客様は、宅急便ドライバーです。仕事柄、腰痛や膝痛に悩まされていました。 一般的に、腰痛や膝痛などの原因は体が傾いている場合が多くそれを筋肉で支えようとします。 ところが多くの場合、この支えようとすることを無意識にしています。自分の体... 2021.09.06 インソールの提案
マイ横断旗プロジェクト 私のマイ横断旗 マイ横断旗をバッグに入れておき、必要な時(横断歩道を渡る時) さっと取り出して、ひら~り♬マイ横断旗を翻し、横断歩道を渡る。 皆さんもそうしてくださいね。 バッグに入れるため、私はマイ横断旗の持ち手を短くしています。 これをくるくるっ... 2021.08.23 マイ横断旗プロジェクト
リカバリーウェア A.A.TH®との出会い これまでのリカバリーウエア A.A.TH®(通称アース)との出会いは、2019年の秋でした。 アウトドアショップにおける「リカバリーウエア」の取り扱いは、大きく分けて2種類あります。 着圧タイプ これに代表されるリカバリーウエアは、「スキ... 2021.06.30 リカバリーウェア
マイ横断旗プロジェクト 「チーム」マイ横断旗 ブラックのマイ横断旗ジャケットをご注文いただきました。 「マイ横断旗ロゴが黒ですので 黒が映える色のジャケットを選んでくださいね~」 とお伝えするのを忘れただけなのです💦 若い方からのご要望に 印刷・制作担当の若いMさんが、技術とセンス... 2021.06.25 マイ横断旗プロジェクト
マイ横断旗プロジェクト ワクワクしてきました こちらはお山での活動時に マイ横断旗ジャケットを採用して下さったお仲間さんたちです。 レスキューオレンジが頼もしいです! お気をつけて行ってらっしゃい! マイ横断旗ジャケットは、受注生産です。 サイズと色をお選びいただけます... 2021.06.15 マイ横断旗プロジェクト
マイ横断旗プロジェクト 「はいどうぞ~♪」とマイ横断旗を出してしまう 横断歩道を渡るのに、派手な横断旗を出すのは、恥ずかしいと… 思いますか? 一度サッとマイ横断旗を掲げてみてください。その気持ち、吹っ飛びます。 これは友人が送ってきてくれた写真です。 ここではマイ横断旗を出して渡る「練習」をして... 2021.05.29 マイ横断旗プロジェクト
マイ横断旗プロジェクト 校門で生徒さんたちをお迎え とてもうれしいお写真をいただきました。 ある小学校の校長先生が校門で、登校の生徒さんたちを見守り、お迎えをして下さる時に、 マイ横断旗&ミニトートバッグを使って下さっている様子です。 「ハスキーの目力で、自転車やバイクなど、ちゃん... 2021.05.24 マイ横断旗プロジェクト
マイ横断旗プロジェクト リメイク・マイ横断旗トートバッグ マイ横断旗トートバッグは、こっそり申し上げますが、横断旗よりも人気があります。 横断旗とほぼ同じサイズのバッグです。 丈夫なエコバッグとして使って下さる方も多いですし、子供さんの通学用にご購入下さる方も増えてきました。 大型犬との散歩時に... 2021.05.14 マイ横断旗プロジェクト
マイ横断旗プロジェクト 横断歩道では「背中で車を停めてみせる!」 マイ横断旗ジャケット F家のお散歩は5頭一緒の大移動。 「リードで両手がふさがっていて、横断旗が持てないよ」 F家特別仕様として生まれたマイ横断旗ジャケット ジャケットとして高クオリティで評判良く、F家以外にも広がってきました。 ... 2021.05.10 マイ横断旗プロジェクト
マイ横断旗プロジェクト マイ横断旗で登校の安全を見守って下さる方 広島のとある校区の登校時にも #マイ横断旗プロジェクト は活躍中。 マイ横断旗を使って、横断歩道での安全を見守って下さっている方がいらっしゃいます。 「おはようございまーす!」「おはよう!この旗かわいいじゃろ!」 子供たちは見て... 2021.05.10 マイ横断旗プロジェクト
マイ横断旗プロジェクト 当たり前になってほしい 通学時にマイ横断旗 通学時、子供たちがランドセルやトートバッグからマイ横断旗をさっと取り出し、 「渡ります!」と意思表示する。 そんな光景が当たり前になってほしいな~と願っています。 ※ 特別出演:ハスキーのバディ君 #マイ横断旗プロジェクト 2021.05.10 マイ横断旗プロジェクト
足 足のサイズがよくわからない 足のサイズがよくわからない方は、お店のサイズ計測器で測ることができます。 靴のサイズが合っているかよくわからない 靴のサイズが合っているかよくわからない方は、靴の中のインソールを取り出しインソール合わせをしてみましょう(インソール式... 2021.03.15 足
ウォーキング教室 O脚による ふり歩き 日本人はO脚人種? Bowleg 何故O脚になるのか。私の勝手な解釈(個人的な感想です。悪しからず)ですが、生まれつきO脚なのか、それとも徐々にO脚になったのか?と考えたとき(何となく)後者のように思われます。 「いやいやO脚は家系だ」と... 2021.03.15 ウォーキング教室
ウォーキング教室 骨格バランスの改善 筋肉をつけ骨格を支える 一般的に腰椎などを痛めている椎間板ヘルニヤや臼蓋形成不全による変形性股関節症などは、腰椎についている大腰筋や脊柱起立筋、股関節を押さえている小殿筋や中臀筋・大臀筋などを強化して骨を支えています。 背骨の一つ一つの骨... 2021.03.15 ウォーキング教室
足 偏平足の誤解と過ち 偏平足は、ただ単に土踏まずのアーチが崩れてしまっている状態と思われているようです。 しかし本当は、踵回りの骨格関節が崩れることによる過剰回内(オーバープロネーション)となり、本来のアーチ状の空間を作るはずの土踏まず部分が著しく低下し足の裏... 2021.03.12 足
ウォーキング教室 足病医学とインソール 私たちの絶対的環境 すべてのものが重力の支配下にある 地球で生活をしている私たちは、重力という絶対的環境下で生活をしています。これは至極当たり前のことです。「今さら何を言い出すのか?」と思うでしょう。 それでは重力の支配下にあるということ... 2021.02.25 ウォーキング教室
ウォーキング教室 シニア世代のためのウォーキング教室 ノルディックウォーキングは、もともとノルディックスキーの夏季トレーニングです。スポーツなのです。ノルディックウォーキングによる全身運動を、無理のない負荷で実践することで、筋肉がバランスよく稼働し血流やリンパ循環を促進することが期待できます。 2021.02.25 ウォーキング教室
インソールの提案 インソールとスポーツ 脚力と足 私たちの生活する環境は、重力に支配されている。と説明しました。 日常生活においてもすべて重力に逆らって(時には重力に従って)生活(行動)しています。 基本的にスポーツをする環境においても何ら変わりありません。むしろ、日常生活よ... 2021.02.22 インソールの提案
インソールの提案 姿勢改善と腰痛予防 脚力を正しく伝える足の機能は大丈夫ですか。足は家で言えば基礎。 土台が傾いている場合、まず足元を治すから。インソールは、決してスポーツ選手のためだけにあるものではありません。 日常生活や仕事環境を足元から治しましょう。 日常生活にイン... 2021.02.22 インソールの提案
足 靴の選び方 足は、顔と同じで誰一人として同じ足型の人はいません。 甲高幅広・細長い足などなどいろいろです。また、横に広がっている足・細いのに甲が盛り上がっている人・足の親指が一番長い人・足の第二指が一番長い人・足の親指と第二指がほぼ同じ長さの人。 ... 2021.02.22 足